毎朝、御在所の山を見て出勤していますが、山を見ると一日の天気がよく
分かり、今日は外遊びが出来るかな?菰野の方は、雪が降っているのかな?
菰野に住んでいる生徒さんは、雪見れてるかな?とか思いながら、出勤しています。
お正月最後ぐらいにインフルエンザにかかりましたので、皆さんも
お気をつけください。
さて、先日四日市校プリスクールのみんなは、今年度最初のミニフィールド
トリップで諏訪神社へお参りへ行きました。
くすの木パーキングにスクールバスを停めたのですが、地下に大興奮♪♪
パーキングの所に設置してある、ランプについてよく知っている生徒もいて、
バスの中でなんでグリーンなのか、レッドなのか一生懸命説明してくれました。
パークしたのは、バナナ68という所で、みんなでフルーツと数字をしっかり
覚えておくよう、先生に説明され、ペアになって階段をゆっくり上がり神社へ
向かいました。鳥居をくぐる時、手を洗う時、お参りをする時の作法の説明を
しっかりと聞き、お賽銭を入れてお願い事をしました。
中には、"What did you wish???"とお友達に聞いている子もいて、
どうやって答えるのかな〜??とこっそり聞いていたら
その質問された子は、"Only god knows(^-^)"と言っていました。
なんだか、可愛らしい光景でした♪
くすの木パーキング
"Coooold!!!"
冷たいお水でしたが、清めてお賽銭をにぎりしめて(^-^)
”Don't drop your coin."とBHの子がGFの子に伝えていました。
Ms. Amandaの説明を聞くみんな。
ペアになってお参り♪
神社横の諏訪公園で少し遊び♪
シーソーを気にいって、大喜び♪
モニュメントを見たり♪
噴水のまわりを歩きながら、なぜか"We are the world"♪の歌を熱唱♪
中入道を見に商店街へ♪ビニールシートがかかっていて・・・
きっと寒いからだよ♪と話していたり・・・
とっても楽しいミニフィールドトリップになりました♪